その1.いつでもEnglish
“あんふぁにぃ”では、いつでも外国人スタッフが常駐し、子供たちと英語でコミュニケーションをとり、楽しく日常を過ごします。公立小学校では、5年生から英語が必修科目となり、子育て中の保護者の皆様も子どもの英語力には、心配や疑問を抱えていることでしょう。英語に限らず、言語教育は、普段から英語をシャワーのように浴びて過ごすことが、子どもが興味を持って取り組み、自然と“話せる”ようになる一番の環境と考えられます。“あんふぁにぃ”では、この環境にこだわり、早期からの英語教育を活動に取り入れた保育を行っていきます!!
その2. 毎日Take a walk
園長が“銀座”という立地にこだわって開設した保育園だから、散歩にいくのも季節を感じるのも銀座の街で、というのが基本です。安心・安全はしっかり確保しつつ、この銀座の街で、子どもの目線に配慮して、楽しく体力づくりと周りのものに興味を持つ力、自然の移り変わりなど四季を感じる心を育てていきます!そんなねらいもあって、天気の良い日は毎日散歩します!!
その3. みんなSpecialist
“あんふぁにぃ”で子どもたちを毎日お預かりするスタッフは、他の保育園の先生たちとちょっと違います!!それは、保育の資格や経験はもちろんなのですが、それ以外にそれぞれの先生たちが、とても変わった“個性的な才能や技能、経験”をもったスペシャリストという評価基準があります。どんな個性や才能が、技が経験が子どもたちを待っているか。。。それは園に来て頂ければよくお分かりいただけるはずです。是非、私たち“あんふぁにぃ”の専門家たちにも会いに来て下さい!!
その4. 豊富なAdventure
子どもたちにとって保育園は毎日通う生活の場所です。“あんふぁにぃ”は、生活を通して英語教育やモンテーソーリ教育、もじかず遊び、料理やダンスー、園外保育など、子どもたちが、毎日登園するのが楽しくワクワクするような待ち遠しさを感じてくれるよう心がけ保育を行いたいと考えています。そう、子どもたちにとって、毎日が冒険になるような、そんな保育園を目指します。
その5. 安心・安全Everything
保育園を開設するに当たり、“基本しっかり”の保育園像も私たちが目指す姿なのです。保育室の環境、衛生、玩具、衣類、食材、子どもたちの健康や発達への配慮、そして保護者とのコミュニケーション、全ての事に対して安心・安全に任せていただけるよう努力してまいります。お気づきの点はどんどん教えてください。子どもたちのためになることはどんなことも改善してまいります。
その6. ママにorder made
“あんふぁにぃ”のサービスやコース設定は、ご家庭の環境の変化、職場での環境の変化など保護者の方々の様々な変化に対応すべく、多様なコース設定により、一人一人のママに合わせた特注設定です。保護者の皆様の率直な声を頂きながら、ママ・パパの視点にたった保育園づくりを続けてまいります。
その7. 何でもComfortable
園長の最後のこだわりは実は働くママ、子育てに悩むママを本当の意味でサポートすることです。園長自身も働きながら子育てをした(今も)経験を持ち, 子育てを応 援し、一緒に子育てをすることが私たち“あんふぁにぃ”のこだわりです。 “あんふぁにぃ”に通う子どもと保護者の皆様にとって、心地よい居場所と慣れるように取り組んでまいります。